【クエスト】No.705 育まれし歌の心
はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
【クエスト】No.705 育まれし歌の心
ということで・・・
バージョン6.1に追加されたクエストを
クリアしていきます!(※ネタバレ注意!)
☝ヴェリナード城2階の王立調査団詰所にいるエリーゴ調査員から歌のチカラを蓄える石碑の調査のため、悪神が創ったコルレーン王国に連れていってほしい!と頼まれます。
まずはジュレットの町の桟橋で
船乗りデーラの話を聞きますm(_ _)m
例の空間は魔物が倒されてから妙にざわついているとのこと…。そのまま魔法船で歌姫の絶望へ向かい、エリーゴ調査員と共に歌のチカラを蓄える石碑を探します。
歌姫の絶望−追想の王国に着くと、石碑があるはずの場所に植物が生えています。さらに住人からは呪いの歌姫と呼ばれる魔物がコルレーン地方に出没しているという話を聞けます。前に来たとき、そんな噂は聞かなかったような…。
北の追想の王城に入ろうとすると・・・
アリアとアリアの歌の教師ペーラが何やら話をしているところに出会します。歌のチカラを蓄える魔道具を作るためには、むくろカサゴが落とす『夕凪の骨巻き貝』が必要だそう…。そして、エリーゴ調査員の話によると、この心域では以前、自分が来たときより少し前の時代のことが表れているようです。呪いの歌姫…今回のクエストのボスでしょうか?
王国の悪夢に向かい、むくろカサゴを倒して『夕凪の骨巻き貝』を入手…。それを追想の王城・2階にいるペーラに渡します。
完成した魔道具の名前は『歌渡しの貝』そこに リナーシェ(自分)の声を吹き込みます。すると、アリアに顔色が悪いと言われ、上の自分の部屋で休むように言われます。
そして、リナーシェのベッドで休むと、畑の様子がおかしいため、すぐに広場まで来るようにアリアに言われます。これはペーラが呪いの歌姫というパターンもありえる?
追想の王国へ向かい、マップ D-4 のキラキラを調べると、畑の作物が枯れてしまっていることがわかります。そして、育みの歌を唄おうとすると、リナーシェは声が出ないという事態に…。
☝悪い予感は的中!やはりな!(笑)
しかし、ペーラはリナーシェの声を奪うも育みの歌の効果を出せず、真の姿を現します。育みの歌は民を想う気持ちが大事…。
逃げた呪いの歌姫を追って、追想の王国の南東 E-6 井戸に入ります。井戸の底の扉の先で確認のメッセージが出ますが、1人で入ってしまわないように気をつけましょう!
ボスバトル:呪いの歌姫
【水系】経験値:10000P
スタンに完全耐性を持ちます。歌のとくぎは発動までに時間がかかるため、余裕を持って回避することができます。バフは「いてつくはどう」などで剥がしましょう!
呪いの歌姫の使用とくぎ
安らぎの歌(徐々にMP回復)
滅びのバラード(呪い・もうどく)
会心の歌(会心&呪文暴走率アップ)
マヒャデドス(氷・呪文)束縛の歌(休み)
虚ろなる歌い手[なかま呼び]
マヒャド(氷・呪文)
つうこんのいちげき(会心)
たたかいのうた(範囲バイシ)
バトル終了後、歌渡しの貝と自分の声を呪いの歌姫から取り返し、先ほどの広場に移動…。病み上がりの喉を労り、アリアが代わりに育みの歌を唄うことで畑は元の姿を取り返します。やはり、育みの歌は民を想う気持ちが大事!
この後、アリアは歌渡しの貝を利用して、歌のチカラを蓄えられる石碑を作るようですが、これにてエリーゴとの調査は終了…。ヴェリナード城2階の王立調査団詰所に戻り、クエストクリア!
初回報酬:星光の糸3こ
経験値:100200P 特訓スタンプ:201こ
しかし、これで良かったのだろうか?
クエスト中、エリーゴとは石碑の現物を見れず仕舞い、クエストクリア後に追想の王国に行くと、石碑が広場の中央に戻っているんですよねぇ( ´∀`)
船乗りデーラとならエリーゴ1人でもコルレーン王国に行けるのか?それとも、現代の技術だけで石碑を再現しようとしているのか?彼が何だか遠回りをしているような気がしてならない…。
紹介されているクエストは残り1つですが、まだ武闘・盗賊・パラ・遊びのレベル上げなども残っています。バージョン6.2までにはスッキリさせたいところ!
☝6月21日(火)21時にはDQXTVが放送されます。いよいよ、バージョン6.2の内容が明らかに…。大型アップデートは、その2週間後くらいになりますかね?
最後まで読んでいただき ありがとうございました!