先輩と行くココロの旅①
ずっと、温め続けられていた3rdキャラ…
ココロのお出ましです!(笑)
クオーレ&アーラという先輩が着いているので、戦闘も楽々です♪…とはいえ、やる度に初心に返れますし、こういう順番でやると、お金が節約できたり、レベルが上がりやすいんだよな~みたいなのがあるので、ココロをプレイしながら、オススメを書いていきたいと思います“〆(^∇゜*)
序盤の村が終わり次第…。
まずは、列車に乗って、岳都ガタラへ!
このメンメのクエストをクリアすることで、
↑移動が速くなる乗り物(ドルボード)を手に入れることが出来ます…この時、ついでに遺跡の森に入ることがミソ☆
どうぐ使いの転職クエストを受けてしまいましょう💕この2つは、ほぼガタラ内でクリア出来てしまいます🎵
20Lvに到達したら…
ダーマ神官のクエストを!列車に乗って、
オーガの大陸のグレン領西でゴーレム討伐♪
↓風車の辺りにゴロゴロ転がっています↓
今は昔と違って、※パッシブがたくさん付いたサポート仲間を雇うことが出来るので、ゴーレムをサクッと倒して「みきわめの石」を手に入れてクエストをクリア!そのまま、どうぐ使いに転職して、スカウトアタックでゴーレムを仲間にするのも面白いかもしれません。
仲間モンスターのなつき度は一緒に戦う度に上がっていくので、序盤のモンスターが弱いうちのほうが活躍できる環境が作りやすいです♪
しっかり、育てておくと後々良いことが…!
※パッシブとは?
サポート仲間を借りると、同じレベルなのに自分より強い人がたくさんいます…。それは、上の画像のスキルの全職業で~というものを他職業でたくさん取っていたり、武器スキルや練金効果などで攻撃力を増し増しにしているから☆
つまり、それがパッシブです!
いろんな職業でのレベル上げをオススメします…その際は、エンゼルスライム帽の装備をお忘れなく♪
強いサポート仲間の見抜き方って?
まずは、そうびなしが無いこと!
ある程度、詳しく見ることが大切です♪
パッシブ欄(全職業)は7~8ページ目くらいまであると、現時点で最大の能力値になります!
(仮にいても、40Lvくらいからかな?)
…と、先輩と行くココロの旅は、
これからシリーズ化していく予定なので、
ココロ(SB269-556)のことも
よろしくお願い致します🙏
最後まで読んでくれてありがとう~♪