【天地雷鳴士の高みへ】奇門遁甲の式・弐
はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
【天地雷鳴士】げんまのレベル110クエスト
(※ネタバレ注意の攻略記事です!)
なお、このクエストを受注するには
以下の条件を満たす必要があります😌
- 受注時の職業が天地雷鳴士
- 天地雷鳴士のレベルが110以上
- クエスト「奇門遁甲の式・壱」のクリア
- ヨイ越しの絆「未来への風音」のクリア
天地雷鳴士にとって、最も重要なのは『陰と陽の調和』しかし、レイメイによると、今の自分は少し陽に傾いて見えるそうです。
ということで・・・
今回は陰衆であるヨイの試練に挑戦します。内容は捨てられた城の重塔2階、王女の部屋のタンスから人形を持ち出して、グールを倒すこと!
【捨てられた城 王女の部屋 E−6】
古びたタンスを調べると、人形の管理人を名乗る陰衆の装いをした老人に引き止められます。なんでも受難の人形を手にすると大きな災いが降りかかるらしい…老人の言葉を信じるか?ヨイの言葉を信じるか?
受難の人形を持ち出し、グールの元へ…。
【捨てられた城 E−4】
☝サポート仲間がいなくても苦戦しない相手ですが、戦闘終了後に受難の人形が禍々しい気を放ち、HPが1になる大ダメージを負ってしまいます。
人形を返しに先ほどの王女の部屋へ
辺りに管理人の姿は見当たらず
タンスに受難の人形を返す際に
寂しげな目で見られたように感じます。
というのも・・・
大ダメージを受けたのはグールの呪い
災いを招く人形というのは誤解で、災いから人を守るために災いのある場所にあった…というのが真実のようです😌
ヨイから「弐の式修了の陰符」をもらい
それをレイメイに渡して クエストクリア!
げんまのレベルが110になりました⤴️
最後に受難の人形の管理人について「おぬし いったい 誰に 会ったんでおじゃるか?」とレイメイ…つまり、ヨイの話に出てきた かつての陰衆の頭領 ということですかね💦
タッツィから Ver.5.5[後期]に
新しく追加されたスキルをセット!
【スティック】
【両手杖】
スティックにはマジステッキなどの既存スキルの他、かいしん率・MP消費しない率…両手杖には火・雷・土・風特技のダメージ強化・かいしん率が追加されています。
とりあえず どちらも「かいしん率」を
入れておくのが 無難だと思います( ´∀`)
次回のCUORE QUESTは?
日曜日で万魔の塔も更新されたので、パワーアップした天地雷鳴士も早く試してみたいところ…万魔の大箱を開封&合成します!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!