一撃!隣の会心メシ!オーガの食卓編!
はい!どうも!アーラです!
今回のCUORE QUESTは?
一撃!隣の会心メシ!オーガの食卓編!
ということで!ついに私の番が来たのね✨
娑婆の空気サイコー!!…それ いいすぎ。
(カジノに籠りきりでしたからね💧)
【スポンサーリンク】
まずはランガーオ村!
オーガといえば肉・肉・肉!の
イメージだけど、ウェディと違って、
パン(炭水化物)も食卓に並ぶのよ🍞
お肉の入ったシチューと食べると最高ね♪
グレン城とグレン城下町
赤ワイン系の煮込み料理でしょうか?
鍛冶が盛んな地域だけあって、
お城の調理施設は流石!といった感じ。
オルセコ串は今焼いてるものかしら?
オーガニックサラダはガートラント駅、
げんこつアメはグレン駅の土産品ね!
※オーガニックとは…有機栽培という意味。
料理といったら酒場だけど、
ハムにソーセージにお酒に凄いわ!
ガートラントも似たような感じでした♪
500年前のグレン城下町
レイダメテスによる食料難というやつね…
当時、そこまで細かく見てなかった💦
ガートラント城
ここに来て、私は考えたわ・・・。
お肉については狩りということにしておいて、畑も無ければ、家畜もいない大陸で、パンやチーズ(ミルク)をどうやって作っているのだろう?と。厳しい気候という点で保存食としては最適だけど、やっぱり輸入かしらね🤔
1300年前にも飛びました!
☝️食生活はほとんど現在と変わらない様子。
でも、ビンの銘柄だけ何故か豪華なのよね。
唯一、滅びた文明かしら…それ いいすぎ!
お子さまランドンオムレツって、
まさかランドンクイナの卵・・・!?
(ダチョウの卵くらい大きいイメージ。)
本能や欲に任せた食の発展・歴史…
オーガのご飯はモンハン的!
いわゆる狩猟民族というやつですね🍖
次回のCUORE QUESTでは、
Ver5.1の遊ぶ順番を考えていきます!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m