ルーラストーンを大公開✨
場所や要素的なネタバレも含みますので、
苦手な方は別の記事をお楽しみください。
主はPS4ですので、
プレイ画面をシェアしやすい反面、
一時的にサポート仲間を待機させたり、
出来る限りの配慮を心掛けています🙇
時に至らない点もあると思いますが、
これからもよろしくお願いしたい…
そんな感じのクオーレです♪
今日は、ルーラストーン編!
まず前提を話すうえで、こちらから👇
※メガルーラストーンとは、Ver2後半のクエストでもらえる万能石…例えると、ルーラそのものに近い!Verごとに前バージョンの集落・村・街に行けるようになるので、かなり便利!(ルーラについて悩んでいる初心者は多いものの、ネタバレ配慮のため、Twitterなどの公の場では明かされないことがほとんど。冒険者の広場の更新の告知にはあるかもですが…。)
…というわけで、メガルーラストーンで行ける場所以外を普通のルーラストーンに登録するのがベター❗(それとは別に、メギやヴェリなど用事の多い場所の登録は探す手間が省けるので便利!)
では、登録場所を見ていきましょう♪
こちらのページの白字で順にいうと、職人ギルド・サブ自宅・持寄周回専用・討伐調査・便利村…といったところ。
※青字は変更不可の固定ルーラです。
勇者姫の石といい勝負ですが、モコモコパークの石は、メタル迷宮や強戦士の書など流れでレベリングするのに最適!屋根無し・転職・魔物管理まで出来るので使いやすい♪
エテーネの村は、万能村かつ収穫多めで、
バシッ子や交換屋、オーブの達人も配備!
狭い範囲で用が足りるのでオススメです♪
エテーネの村のクエストがVer4.5で最期なので、水車小屋と4連の家が何になるか…個人的には、美容室・アクセ合成・ドレアカラー辺りだと嬉しい♪
2ページ目は、コンテンツ揃いですが…
恵みの園など終わりがあるものについては、
エンドコンテンツに移行していくのが吉。
場合によって、ストーリー進行枠も。
訪れた回数のカウンターがあれば、
この辺のアナライズしやすくなるんだけど…
よく使う場所の登録が何よりの時短です♪
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/12/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る