写真を撮ろう!
エル坊もこんなにイイ表情出来るじゃあねぇか!
…クリスタウェブマネーキャンペーンも兼ねて、
衝動買いした、しぐさ「お祝いシャワー」
はい!どうも!クオーレです!
だいぶ、ブログ更新サボってました(笑)
いろいろ考えはあるのですが、あっちこっち、
やりたいことがたくさんで…ww
今回はPCからの更新です!
ハウジング写真ともなれば、家具を揃えるのに、
本物のお金がかかってしまうので、難しいですが、
バトル写真や風景写真は少し自信が出てきました!
というわけで、今回!
そういったテーマの話題をお届けします^^
昔のブログの写真を見比べると、
記事用の写真としては、申し分無いですが…
鮮やかさに欠けるんですね。
では、どうやったらキラキラした写真が撮れるのか?それは、撮影設定のフィルター設定をインスタントに変えることです!テレビやハードの明るさ設定の具合か、画面で観ているものより、体感ですが、広場に送られてくる画像は一段階暗く感じます。
自分も、インスタントで写真を撮っているときに、
「エルフ顔白過ぎない?」と思いましたが、
冒険者の広場で見ると、そうでもないという…。
あとは、経験者は語る!的になりますが…
写真を上手に撮るコツは、
場数を踏むこと!に限ります。
他人が入る写真であれば、
しぐさの瞬間的な描写を覚えること。
バトル写真も同じことが言えますが、
コマンド入力後すぐにカメラに切り替えないとなので、敵に達するまでの距離やアングルを予め設定しておくことが、物を言います!(正直、カメラにも戦闘コマンドが欲しいところ。)
風景写真は、
アストルティアをとにかく愛すること!
製作者のこだわりみたいな場所が至るところに点在します…プレイヤーの楽しみ方も多種多様化していく中、アップデートにつれ、作り込まれていくマップ。本物の旅気分に似た感覚も味わうことができるので、ストーリー中でも景色を楽しみましょう。
結局、作品作りみたいになってくるんだけど、
思い出は綺麗に残さなきゃね♫
やってれば絶対上手になるし、
楽しみながら、オリジナルでいいのさ~♩
今日のブログが、携帯版でどのように仕上がって、
どのように編集できるのか未知だが…
(PCのほうが機能が充実しているため)
出来ることが増えるのは嬉しいし、
必ずリベンジできる!
ドラクエに通ずるものがありますね,゜.:。+゜
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4) - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4) - Switch
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る