バトルトリニティ!Part2
どもっ!クオーレです!
遂に翼をオールコンプしました!
が!戦士で戦い続けたけれど、
未だ剣は青いまま…。
赤の人どれだけプレイしてるんだよ~(>_<)
って、感じです💦
正直いうと、戦士が1番動きづらいかも💧
自陣で強くなるから、宝石取りに行ったりとか、元気奪ったりとか、(特性を活かすために)積極的に攻めていけない防御型なんですよね。
ゆ~え~に~
ソロだとポイントが稼げない😵💦
取られそうな自陣を宝石集めながら全快状態で守りに入る!これが、理想のハズなんだけど、そんなに上手く宝石出ないし、ヒット&アウェイも武闘家の特性が強すぎるから、稼げないのに使い捨てになっちゃうのよね😢
んで、マップ眺めていたら気づいたことが…占領の数が3 or 4あるチームの陣は定着の守りが薄く判断力も鈍くなる…このときは、陣を取りに行ったほうが絶対にいい!ぶっちゃけ、ゲージを削るだけでも抑止力になる。ラリホーマや体当たりのチャージも使った回数が足止めの数だから、すれ違い様に撃つだけでもタイムロスやダメージで、相手方を攻めに転じづらくさせる心理効果がある。
ここまで状況が見え始めると、
戦士を辞め、盗賊がしたくなるのは運命だ!
守りや戦いは最小限で良い、アウェイ&アウェイで削り奪い、足の速さで宝石取りながら仲間が作った自陣に帰る…判断力だけでポイントがっぽがっぽの活躍し放題じゃあねぇか!w
まぁね、5人いるんだから協力は必要よ。
ただ、陣は4コ目取りにいくと、
必ずフォーメーションが崩れる。
…から、ホーム前だけ守らない戦法。
(やられたら必ず通るため)残り2つを守り、
ホーム前含む3陣を保つのが勝利の法則。
↑視覚的にドレアの色で敵を欺けることがわかったw
然り気無く青陣に混ざっても、
あれ?反応されない…
先手必勝!ってことが結構あった✨
仲間には逃げられたり、ぶっ放されたり(笑)
↑トリニティのおかげで全職85Lv以上の域にようやく辿り着きました!けど、余ったポイントの使い道が現時点で無いので、経験の聖典が少し欲しかったり、アマツカゼで遊ぶフレンドがいればやるけど、後半戦あたり?でご褒美の更新が確認出来るまでは、ほどほどにしておこうかなと。
おそらく、コロシアムと同じ形の「対抗戦」という名目で、バトルトリニティ自体に終わりは無いから、どこかで区切らないとキリが無くなってしまいそうってのもある(笑)
報酬の期待値がモンハンと同じくらいのレベル✨
この辺が個人的に好きなんだろうな~
よし!寝よう!(笑)💤