はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
【旬のマダイ】ピタリ賞が釣れ・・・
ません!惜しいサイズのマダイばかり…
今回、釣りやすいらしいんですけどね🤔
ふくびきだったり、カジノレイド祭りだったり、決定ボタンを押し続けていると、コントローラーがミシミシ音を立て始めるので、最近はPS4に接続してあるキーボードの「↓」と「Enter」を使いながら、旬のマダイを釣っています(笑)💦
持ち替え要らずの安定した土台!
普段、チャットする以外でキーボードを使うことは少ないのですが、テンキーの「1」と「3」でカメラのズーム&アウトという通常のコントローラーではできない操作を発見しました!
コントローラーでは上下アングルの操作からズーム&アウトの調節をしているわけですが、キーボードだと特に角度を変える必要が無いんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
☝スクリーンショットに使えそうな小技
Windows版などで遊んでいる人には常識かもしれませんが、冒険者の広場の「操作方法を覚えよう」を読んでみると、それぞれのキーの役割を知ることができて面白いです😁
釣り老師へのこだわり
のぞみの釣り堀などで釣ったビッグやキングサイズは手元に残して、老師の依頼で納品するというルーティンがあるため「さかなを全て渡す」が使いにくいんですよね🤔
(老師の依頼:ビッグ2倍・キング5倍)
魚交換員でもコントローラーを
連打しなくてはいけない壁が💥
そこで編み出した小技・・・
☝旬のマダイの釣り場で冒険を中断!
おでかけ便利ツール・のぞみの釣り堀で
チェックしてコインに交換するという…
これなら「さかなぶくろ」が小さくても
往復する手間が省けるかも?
結局、旬の釣りざおとルアーが壊れたら、釣り師範ナツリからもらう必要があるため、港町レンドア南を往復する手間は変わらないんですけどね(笑)💦
天の声も本日早朝マズメ時を狙って
リアルの海釣りに行く予定です(。•̀ᴗ-)✧
この間、メタルジグというルアーでカマスを釣ったのですが、やはり大物を釣って⇒捌いて⇒料理したいんですよねぇ( ´∀`)
狙いはシーバスこと出世魚「スズキ」
どうぶつの森では鈴木違いですが、
タイの次に上品な白身魚です✨
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!