【7月10日】邪神の宮殿の更新
はい!どうも!クオーレです!
今回の邪神の宮殿は5属性の災禍…
門ごとに鎧鬼の組み合わせが異なります。
封剣の門・一獄
【戦禍の眷属・炎と水の災禍】
[条件1] 20分以内に討伐せよ!
[条件2] 戦闘中 どうぐを使用してはならない
初回報酬
- 戦神のベルト+3
- めざめの鬼石1こ
- 緑の上錬金石20こ NEW!!
- 10周年記念ふくびき券2こ NEW!!
鎧殻強化
- 邪炎の鎧鬼:ドラゴンビート
- 屍水の鎧鬼:攻撃時にHPが回復
敵の弱点属性
- 邪炎の鎧鬼:氷弱点の炎耐性持ち
- 屍水の鎧鬼:雷弱点の炎氷風耐性持ち
☆倒す順番:邪炎の鎧鬼⇒屍水の鎧鬼
☆あると良い耐性:どく・マヒ・呪い・転び
封剣の門・二獄
【戦禍の眷属・氷と嵐の災禍】
[条件1] 18分以内に討伐せよ!
[条件2] 以下いずれかの 武器を装備して挑むこと。
両手剣・ヤリ・ブーメラン
[条件3] 装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
両手剣:戦士・バト・まも・魔剣
ヤ リ:僧侶・武闘・パラ・どう
ブ メ:旅芸・レン・賢者・どう・遊び・海賊
初回報酬
- 戦神のベルト+3
- 10周年記念ふくびき券2こ NEW!!
鎧殼強化
- 魔氷の鎧鬼:やいばのぼうぎょ
- 獄嵐の鎧鬼:さわるとシビれる
+やいばのぼうぎょ…直接攻撃注意!
敵の弱点属性
- 魔氷の鎧鬼:炎弱点の氷耐性持ち
- 獄嵐の鎧鬼:土闇弱点の他全耐性持ち
☆倒す順番:獄嵐の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆あると良い耐性:マヒ・どく・転び
封剣の門・三獄
【戦禍の眷属・氷と闇の災禍】
[条件1] 16分以内に討伐せよ!
[条件2] 魔法使いで挑むこと。
[条件3] 職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
初回報酬
- 戦神のベルト+3
- 10周年記念ふくびき券2こ NEW!!
鎧殼強化
- 魔氷の鎧鬼:やいばのぼうぎょ
- 呪闇の鎧鬼:状態異常成功率があがる
敵の弱点属性
- 魔氷の鎧鬼:炎弱点の氷耐性持ち
- 呪闇の鎧鬼:光弱点の闇耐性持ち
☆倒す順番:呪闇の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆あると良い耐性:マヒ・どく・眠り・呪い・転び
封剣の門・四獄
【戦禍の眷属・氷と嵐の災禍】
[条件1] 18分以内に討伐せよ!
[条件2] 以下いずれかの 職業で挑むこと。
武闘家・デスマスター・天地雷鳴士・占い師・盗賊
[条件3] 職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
初回報酬
- 戦神のベルト+3
- 10周年記念ふくびき券2こ NEW!!
鎧殼強化
- 魔氷の鎧鬼:やいばのぼうぎょ
- 獄嵐の鎧鬼:さわるとシビれる
+やいばのぼうぎょ…直接攻撃注意!
敵の弱点属性
- 魔氷の鎧鬼:炎弱点の氷耐性持ち
- 獄嵐の鎧鬼:土闇弱点の他全耐性持ち
☆倒す順番:獄嵐の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆あると良い耐性:マヒ・どく・転び
封剣の門・天獄 OPEN!!
【邪王の操り人形】※2022/07/13 11:59 まで
バージョン6.1に登場した組み合わせ…
武闘・バト・魔戦等での挑戦がオススメ!
☆弱点属性:雷弱点の炎耐性持ち
☆あると良い耐性:呪文・マヒ・魅了
初回報酬
- 戦神のベルト+5
- 10周年記念ふくびき券2こ NEW!!
5連ベルトガチャの結果
系統特効が目立ちますが、今欲しいのは両手剣・戦士用のドラゴン系ベルトとか、白雲の冥翼兵団用の鳥系ベルトとかですね…。
全て「封印の聖灰」行きですm(_ _)m
今日のキュリオシティ
【マイタウンID:7926−9022】
☝ワープ装置・フェスタを置いてみました!
フェスタ・インフェルノが開催されると、ナラトットの持っているバランス棒が光り、真のグランゼドーラ王国の公園まで飛べるようになる庭具です(。•̀ᴗ-)✧
現在、フェスタ・インフェルノには
冥骸魔レギルラッゾたちが来てます♬
初回報酬(※2022/07/13 11:59 まで)
- 紫水晶の羽根1こ
- キュウサイポイント30P
- 10周年記念ふくびき券3こ NEW!!
最後まで読んでいただき ありがとうございました!