はい!どうも!クオーレです!
オーグリード大陸ふくびきの更新が
1月26日(水)ということで・・・
魔法の迷宮にアンドレアルが登場します!
初出はドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
デスキャッスルを守っていた4体の
ボスモンスターのうちの1体
過去作の使用とくぎ
DQ4:こうねつのガス・仲間呼び(アンドレアル)
DQM:バギ系・どくのいき・マヌーサ
DQ7:こおりの息・かえんの息・はげしい炎
仲間呼び(ホイミスライム)
DQ9:やけつくいき・仲間呼び(アンドレアル)
DQW:マヌーサ・かえんのいき
DQT:どくのいき・せんねつの息・はげしいおたけび
DQM以降は雑魚モンスターとして扱われていますが、ブレスダメージ減があると良いのは確実かと…。それに加え、どく・マヒ・幻惑ガードが入るかどうか?イメージ画像を見ると、アンドレアルはDQ4と同じく3体で登場するようです。
☝アンドレアルの名前にABC表記が無いため、3体上限で分身が次々と現れたり、3体同時に倒す必要がありそうです。レベル上限解放クエストの浄化のたまねぎのようにダメージの通らない偽物の可能性もありますが…。
新しいギミックか?既存のギミックか?
ABC付かない理由が必ずあると思います!
複数体登場するということは、帝国三将軍のように弱体が攻略の鍵になる可能性もあります。3体同時に倒すなら、幻惑やヘナトールあたりが有効ですかねぇ( ´∀`)
瀕死状態の敵を眠らせるとか?
一応、過去作のアンドレアルには
それなりに状態異常が効いたようです。
ラリホーマ・ヘナトール・ボミオス・ネバネバ爆弾・ゴッドジャグリング・デュアルブレイカー・ギガスロー・マヌーサ・あんこくのきり・スキャンダル・メダパニーマ・スパークショット・ふういんのダンス・ねむりのダンス・こんらんのダンス・百花繚乱・月のタロット・星のタロット・死神のタロット・いなずま・まじめにきまぐれ・ほんきであそぶ・しびれ弾ショットなど…範囲の状態異常をいろいろ試してみたいですね!(浄化のたまねぎのような分身であれば、持続する自己強化のほうが有効かも?)
ブレス対策&回復役には僧侶・レン・天地
せかいじゅナーフの影響を考慮すると
回復役厚めのPT構成がいいかも?
今回、レンジャーが活躍しそうですが、ギミックによっては 単体 οr 全体、使いやすい武器種が分かれそうです。盾はブレスガーダーですかね?前衛職なら魔公爵セットや輝天の大盾のブレスダメージ減…。
敵の弱点属性については、炎ダメージ減の風・雷弱点という予想!個人的にはミネアのバギクロスや勇者のギガデインのようなイメージでスパ・占い・天地・海賊の活躍にも期待したいですm(_ _)m
デスキャッスルの主こそ魔剣士のモデル
アンドレアルに闇属性攻撃が有効かどうか?
魔剣士は邪炎波・ハデスの宴など、範囲攻撃でも安定したダメージを出すことができます。相手が幻惑・闇耐性持ちでなければ、占い・魔剣タッグも面白くなりそうです!
導かれし四天王コインなど・・・
すでにDQ10でヘルバトラー・ギガデーモンは登場しているため、バージョン6中にエビルプリーストの登場も期待できそうです。
何はともあれ まずは「紫竜の煌玉」
まずは「アンドレアル」ですね!(笑)
まずは オーグリード大陸ふくびき1等を 当てるところからどわ!
決定キーや 決定ボタンは ソフトタッチを心がけましょう…。
便利ツールのキャンペーンも楽しみね!
最後まで読んでいただき ありがとうございました!