【1月10日】邪神の宮殿の更新
はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
【1月10日】邪神の宮殿の更新
今回の邪神の宮殿は5属性の災禍!
門ごとに組み合わせが異なります(๑•̀ㅂ•́)و✧
封剣の門・一獄
【戦禍の眷属・氷と嵐の災禍】
[条件1] 20分以内に討伐せよ!
[条件2] 戦闘中 どうぐを使用してはならない
☆敵の弱点属性
- 魔氷の鎧鬼⇒炎弱点の氷耐性持ち
- 獄嵐の鎧鬼⇒土闇弱点の他全耐性持ち
☆鎧殻強化
- 魔氷の鎧鬼⇒やいばのぼうぎょ
- 獄嵐の鎧鬼⇒さわるとシビれる
+やいばのぼうぎょ…直接攻撃注意!
☆必要耐性:どく・マヒ・転び
☆倒す順番:獄嵐の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆初回報酬:戦神のベルト+3・虹の錬金石・めざめの鬼石
封剣の門・二獄
【戦禍の眷属・炎と氷の災禍】
[条件1] 18分以内に討伐せよ!
[条件2] 以下いずれかの 武器を装備して挑むこと。
両手剣・ハンマー・扇
[条件3] 装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
両手剣⇒戦士・バト・まも・魔剣
ハ ン⇒盗賊・バト・パラ・どう・遊び
扇 ⇒武闘・旅芸・賢者・スパ・踊り・天地
☆敵の弱点属性
- 邪炎の鎧鬼⇒氷弱点の炎耐性持ち
- 魔氷の鎧鬼⇒炎弱点の氷耐性持ち
☆鎧殼強化
- 邪炎の鎧鬼⇒ドラゴンビート
- 魔氷の鎧鬼⇒やいばのぼうぎょ
☆必要耐性:どく・転び
☆倒す順番:邪炎の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆初回報酬:戦神のベルト+3
封剣の門・三獄
【戦禍の眷属・闇と水の災禍】
[条件1] 16分以内に討伐せよ!
[条件2] 賢者で挑むこと。
[条件3] 職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
☆敵の弱点属性
- 呪闇の鎧鬼⇒光弱点の闇耐性持ち
- 屍水の鎧鬼⇒雷弱点の炎氷風耐性持ち
☆鎧殼強化
- 呪闇の鎧鬼⇒状態異常成功率があがる
- 屍水の鎧鬼⇒攻撃時にHPが回復
☆必要耐性:どく・マヒ・眠り・呪い・転び
☆倒す順番:屍水の鎧鬼⇒呪闇の鎧鬼
☆初回報酬:戦神のベルト+3
封剣の門・四獄
【戦禍の眷属・炎と氷の災禍】
[条件1] 18分以内に討伐せよ!
[条件2] 以下いずれかの 職業で挑むこと。
戦士・僧侶・天地・占い・踊り
[条件3] 職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
[条件4] 戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
☆敵の弱点属性
- 邪炎の鎧鬼⇒氷弱点の炎耐性持ち
- 魔氷の鎧鬼⇒炎弱点の氷耐性持ち
☆鎧殼強化
- 邪炎の鎧鬼⇒ドラゴンビート
- 魔氷の鎧鬼⇒やいばのぼうぎょ
☆必要耐性:どく・転び
☆倒す順番:邪炎の鎧鬼⇒魔氷の鎧鬼
☆初回報酬:戦神のベルト+3
4連ベルトガチャの結果
オノやハンマーの攻撃ダメージ+に期待して「めざめの鬼石」を使いましたが、特にマッチする効果は付きませんでした…。いつもどおり、封印の聖灰に変えますm(_ _)m
一応、5属性の災禍には幻惑が入るため、扇の百花繚乱や占い師の月のタロットも使えます。今回、ミラーリングで2体に増える魔氷の鎧鬼が3つの門で登場しますが、基本的に邪神の宮殿のボスはHPが減ると強力な技を使うようになります。片方を集中攻撃で早めに倒すと、回復・蘇生の回数を減らせますよ(。•̀ᴗ-)✧
次回のCUORE QUESTは?
【封剣の門・天獄】ファラオ最高幹部会
(※開放期間:2022/01/13 19:59 まで)
最後まで読んでいただき ありがとうございました!