【新コインボス】ムドー攻略
はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
【新コインボス】ムドー攻略ということで…
事前情報では 炎属性攻撃が多めでしたが!
吹雪と いなずまの音が鳴り響くんですね⚡
これは 本気のムドーが見られそうです!
敵の弱点属性
【炎弱点の氷・雷耐性持ち】
ムドーの使用特技
☆衝撃の大絶叫⇒全方向範囲+ふっとび
ムドーから離れて回避
☆炎属性の煉獄火炎・メラガイアー
☆あやしいひかり・凶⇒眠り(範囲)
☆夢魔王のわざわい
バフのリセット&ムドーにされてしまいます。上記の技を仲間に使うため、早めの対処が必要。零の洗礼などでの解除は不可。プラズマリムーバー or エンドオブシーン οr 倒すことで解除できます。
・・・ラーのかがみが欲しいところ!(笑)
☆悪夢へのいざない
ムドーが 石化の魔光 を使うようになる
状態変化耐性低下&発動時 全体を眠らせる
常時 きりさきピエロが2匹いる空間を作る
☆石化の魔光
女教皇 οr プラズマリムーバーで解除可能
バフのリセット&石化・行動不能8秒くらい
錬磨の秘法のクオーレ像
☝攻略とは関係のない小ネタですが、技の途中で石化の魔光を受けると、少しカッコいい石像に仕上がり、写真撮影が捗ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
きりさきピエロの使う技
はやぶさ斬り・いなずま斬り
ルカナン・スクルト・つるぎの舞
・・・しゅび力の高い前衛が有利かも?
HP50%以下から本気のムドー
☆イオマータ ⇒光属性の8回連続攻撃
ミラーアーマーなどの呪文反射や
炎光の勾玉・攻撃呪文ダメージ減で対策
(☝味方のムドー化 対策にもオススメ!)
☆悪夢の氷嵐 ⇒氷属性の範囲攻撃
おびえ・雷耐性ダウン
☆魔のいかずち⇒範囲2連撃の雷属性
★必要耐性:眠り・おびえ耐性
状態異常耐性さえ整っていれば、
サポ旅芸3人構成で勝つことも可能!
ブレス・攻撃呪文・属性攻撃…使用する技が多彩なため、ダメージ減耐性は どれを選んでも変わらない感じがします😌
クオーレのおすすめ職業
【旅芸・賢者・どう・占い・魔剣】
☝きりさきピエロの寝相が凄いっ(笑)💦
悪夢へのいざない⇒きりさきピエロ2匹の登場⇒本気のムドーという流れ…。きりさきピエロを倒しても、次がすぐに湧くため、基本は無視。(魔剣士は魔の波動チャージやハデスの宴の回復に利用)
きりさきピエロには状態異常が有効…
そのため、眠らせておくのも1つの手段!
★どうぐ使い:DB後⇒ラリホーマ
★占い師:死神・月・星のタロットが有効
戦士の真・やいばくだき、レンジャーのあんこくのきりも使えるかも?基本的にバランスの良い構成で行けば、どの職業でも立ち回り次第で勝てる相手です( •̀ ω •́ )✧
バフのリセットが多発するため、
相手にデバフをかけたほうが得策!
【スポンサーリンク】
夢幻魔王の勲章
- 攻撃時 4.0%でためる
- テンション時魔物にダメージ+70
・・・伝承合成は魔人の勲章でした!
+α 真髄系効果が来ましたね( ´∀`)
両手剣・棍・ムチ・オノ・ハンマーと
組み合わせると破壊力が増しそうな予感✨
そろそろ、ムチまも 真面目にやろうかな?
まだアクセには王冠が1つしか付けられていませんが、残りはフレさんと行ったり、テンの日のカードなどで…いわゆる、理論値を少しずつ作っていく予定です(。•̀ᴗ-)✧
とりあえず、今日は+4まで!
途中、DQXブロガーのほしづくよさん から、緑玉で お誘いいただきまして…ムドー討伐後、フレンドになってもらいました♬
実は自分も テンション時魔物に…の記述に「???系の一部の方には効かないの?」と引っかかりを感じていました(。・ω・。)
どなたか 検証 よろしくお願いしますww
次回のCUORE QUESTは?
封剣の門・天獄⇒冥府より来たるもの
開放期間が 2021/01/29 21:59 までのため、
00:00 より 早くブログを更新する予定です。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!