はい!どうも!クオーレです!
今回のCUORE QUESTは?
どこまでも届く俺のタロットデッキ・改
c0c0r0-heart-full.hatenablog.com
☝こちらを 魔剣士のサポート&彩虹の粘塊兵団に強いデッキに作り変えました!(※上記は4ヶ月前の天獄です。)
どこまでも届く
俺のタロットデッキ・改
射程距離 +5.4m 範囲効果 +2.8m
- S 死神のピンクボンボン×2
- A 塔のファーラット
- S 塔のピンクボンボン×3
- S 罪人のミケまどう×2
- A 隠者のリビングデッド×2
- A 隠者のファーラット×2
- B 力のベンガルクーン×2
- A 魔術師のダークペルシャ×2
- B 教皇のくさった死体×2
- S 愚者のマッドスミス×2《計20枚》
効果の劣る Bランクのタロット には
今回、力と教皇のアルカナを入れました。
- 力:バイキルト⇒バイシオン
- 教皇:リベホイム⇒リベホイミの違い
Bランクの運命や審判のタロットを入れて、HP1で仲間が復活した場合に「えっ?ザオ?あの占い…大丈夫?」と心配になりますが…要は落差の少ないアルカナを選んだというわけです😌
(オーラはゾディアックコード頼り💦)
魔剣とのコンビネーション
死神・塔・罪人・隠者
闇耐性ダウンの塔のタロットは火力控えめなダークマターという感じ…。他は全て、闇属性攻撃のタロットですが、魔剣士がダークマターを使うことにより、こちらも闇耐性ダウンを利用することが可能( •̀ ω •́ )✧
またハデスの宴&ピンクボンボンの
組み合わせも面白いと思います😁
(気づいたら全快してるコンビ!?)
武器は妖蛇のムチ+ムチスキル
「状態異常成功率+100%」がオススメ!
☝呪われし3匹のジェリゴ(笑)💦
雷・闇耐性ダウンも入りやすくなります😌
モンスターとアルカナが
整ったタロットデッキですが…。
バージョン5.4からタロット屋パビロで買える 基本のタロットパックの数の制限が無くなりました!(※週1のものは今まで通り)
さすがに2〜3桁は買いませんが💦
アルカナが揃えやすくなって大助かりです😭
俺のタロットデッキ:実戦
【ワイド&ロングレンジ】
☝これが俺の守備範囲です(๑•̀ㅂ•́)و✧
射程距離もあるため、ほとんどの技が
自分中心の隊長や大将に近づく必要無し!
・・・そして、この上ない爽快感✨
タロットなので、デッキ巡りの良し悪しはあるのですが「あー!ここで邪炎波が使えたらなー!」とかは特に思いませんねww
占い師には占い師の良さがある感じ…。
動かずに 教皇のタロットを
ばら撒くのも めっちゃ楽しい(๑´ڡ`๑)
本当は ぶちドス と グロズ対策に 世界のタロット を入れてもいいのですが…ガンガン攻めるデッキに仕上げてみました。ダメージアップの愚者のタロットと爪牙の陣が交互にポンポン出るのも面白いですよ♬
次回のCUORE QUESTは?
第1回 大富豪決定戦 -マデサゴーラ杯-
さて、ライトエンドコンテンツ・・・
本気出さない程度に本気で行きますか!(迷)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!