【ソロサポ】万魔の塔で300,000P達成したときの話
はい!どうも!クオーレです!
この間、万魔の箱だけでも貰おうと、
ソロサポで万魔の塔に挑戦したら・・・
万魔ソロサポ30万達成!#PS4share pic.twitter.com/vi4YRpha0b
— クオーレ&フレンズ@天の声 (@C0C0R0_GAME) 2020年6月16日
災壇ごとのPT変更は特に必要なく…。
自分は天地⇒カカロン&補助呪文
・ 踊り:ガルーダテンペスト
・ 賢者:扇&ブルバックラー
・ バト:ハンマー土ベルト
- 機神の眼甲+4
- 竜のうろこ+3
- 万魔の紋章+3
チェックしたのは このくらい!
耐性や錬金効果は、その兼ね合いで一長一短あるし、
宝珠は個別にセット出来るようになったから、
昔ほどサポにハズレが少ないイメージ✨
なので、その辺は適当に・・・
意識してる人・強い人は強い説!(笑)
【スポンサーリンク】
なぜ、サポ踊りなのか?
バージョン5.2で変わったことといえば、
200Pのパッシブスキル!
踊りメインだと わかる苦労ですが、
それ以上【行動間隔】が早くなっても、
コマンド入力が追いつかない…みたいな💦
(CT溜まり次第など、ほぼ直感!)
しかも、踊り子は特技の数も多いため、
的確に10分間出し続けるだけの精神力!
自分にはありませんわ(笑)💦
それがNPCには出来てしまうんですよね😏
ピオリムもサポ相手だと違いがわかる・・・
ガルーダテンペストは、すばやさも上がり、
特技の効果範囲が広がるという…
万魔にはうってつけの能力!+風ダメージ
百花繚乱が咲き乱れておりました🌸
ちなみに一の災壇のギラムマジックは
行動間隔-1秒短縮を使用!
カラミティロイド撃破成功しました✨
二の災壇で第二十の災いまで到達したものの
カラミティスコルプは討伐ならず!
あと1歩なんですけどね(。>д<)
(2分くらい残ればいける気がする…。)
少しリベンジしたり・・・
☝️終わりのスコアの詳細も重要☆
- アイテムを 11こ 取得! 11000P
1こ 1000P…アイテムは必ず拾うべし!
そして、なんと!恵みのはぐれ者3匹!
(二の災壇には出やすいみたいです😌)
カラミティスコルプは倒せませんでしたが
先ほどより 20000Pほど スコアUP!(笑)
ギラムソウルのおかげでモチベーションが
保てるようになったのも魅力の1つ!✨
130000Pで経験値の聖典2個と半分…
毎週のチャレンジも楽しみになりました😌
さて、ダークトロルの経験値が7月1日に調整されますが、そうなったら、別のレベル上げを考える必要があると思います。
ただ、闇のキリンジは飽きたので・・・
次回のCUORE QUESTは?
バザックス・強の弱点を調べたり、
呪文と物理のPTを比べたいと思います!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m