はい!どうも!アーラです♪
デモニウム鉱石の相場も落ち着き、
今は神秘の鋼線が高く売れるらしいので…


プラチナサウルスとジュラシックロイドを
ターゲットに金策してきました!
(11/14 神秘の鋼線 バザー相場 約28500G)
c0c0r0-heart-full.hatenablog.com
どこぞのクオーレさんはキラーマシン・強で
神秘の鋼線金策しようとしたらしいわねww
オススメはザード遺跡!
G-1とF-2に1匹ずつ…シンボル数は少ないのですが、魔界のモンスターの特徴!倒すと すぐシンボルが追加される!闇のキリンジが人気の理由は、そこにもあるわね…ここは早い者勝ちという感じになりそうだけど。宝箱は早めに回収しないと、次のプラチナサウルスに狙われますww
エンカウントは2匹確定!


追加の早さと2匹確定のおかげで、まもの使いや遊び人じゃなくても充実した戦闘が可能です☆その分、盗賊を増やせますね♪
はがね・ドラゴンタイプ?
うん?それだとランドインパクトが効果抜群ということになるけど、ゲームが違うわね…メタルドラゴンと同じくマシン系の部類に入っています。ツメ盗賊だと効率が良くなるかもしれません✨
バージョン4.4だとアルウェーン


宇宙船・立入禁止区画3階に生息しています!まもの使いのエモノ呼びも試してみましたが、盗賊構成で4匹以上相手にするのはキツかった…少しずつ呼んだほうが良さそうです(>_<)💦
かくとく錬金装備:
- 機工博士のぼうし
- 機工博士のコート上
- 機工博士のくつ
かくとく宝珠:
- 禁断のちからアップ
- 果てなき牙神昇誕
- スタンショットの技巧
ジュラシックロイド


こちらはバージョン4.3から登場したモンスターで気持ち弱め。ガタラ大山林の遺跡の森周辺に生息しています。エンカウント数は1~2匹。プラチナサウルスと比べ、経験値の差も少なく、通常ドロップが プラチナこうせき⇒てっこうせき という違いくらい。
かくとく錬金装備:
- 機工博士のぼうし
- 機工博士のコート下
- 機工博士のグローブ
かくとく宝珠:
- おたけびの技巧
- 強化ガジェット零式の閃き
- 岩石おとしの極意
羽休めしているプテラノドン!?
ん?ただの鳥じゃない!って感じで…偶然、ジュラシックロイド狩り中に見つけたのですが、当時は話題になったのかな?近づくと影になってしまうので、全体を写すのは これが精一杯。子どものプテラノドンなのか、通常サイズより小さい気がしました😄
さて、今回の成果は?
441275G!サポに任せて、ブログを書きながらだから、合計の数字はあてにならないですよ!w これまでにモンスターを地道に倒す金策をあまりしたことが無かったので、自分の中では「けっこういいじゃん!」という感じ。
目指すは2億G!マイタウン!
・・・ですが、11/20にくるドラゴン リリース記念5大キャンペーンの100連ふくびき2回無料キャンペーンでマイタウン権利書・封書が当たる気がしています!w
今回は全大陸なのが凄いですよね!
しかも、ふくびき券の消費が半分という。
詳しくはコチラ⇒『おでかけ超便利ツール』ドラゴンリリース記念5大キャンペーン! (2019/11/11)|目覚めし冒険者の広場
最後まで読んでくれて、ありがと~♪